ホーム
スタッフ紹介
ママ・パパからの感想
依頼の流れ
遊び
FAQ
プライバシー
保育安全計画
More
損害保険ジャパンの賠償責任保険に加入しています。お子様の怪我・ご家庭の物を壊してしまった場合などに適応され、1事故3千万円までの保証となります。
0カ月のお子様からお受けしています。
(全スタッフ保育園、幼稚園に勤務経験&子育て経験有)
最大3人までお預かり可能です。そのためご兄弟・双子のお子様のお預かりも対応しています。
専業主婦・共働き家庭・転勤族の方・片親家庭・在宅勤務の方・つわりが辛い方・高齢出産された方・通院したい方・ワンオペ育児をされている方・待機児童の家庭・美容院に行きたい方・結婚記念日に夫婦デートを予定している・仕事や旅行で浜松に来ており、宿泊先でのお預かりを希望される方・友人と飲みに行く方 など。
ほかにも、ご両親が昼寝をしたいという方・コロナの影響で外出ができないため、子どもたちの刺激になれば、という方・息抜きが必要だという方
他にもさまざま理由でご依頼いただいています。
基本的にはご自宅でのお預かりとなります。天気がよければ、お庭や近くの公園に行ったり、お散歩をしたりということもさせて頂いています。
保護者様のご都合によっては、祖父母宅や職場の事務所、宿泊先など、ご自宅以外の場所でのお預かりも可能です。ご相談ください。
基本的にはおうちにある玩具や絵本をお借りし、一緒に遊ぶ形になります。玩具や絵本など、持参させていただいたり、おうちで季節の製作をさせて頂いたりすることもあります。
お子様が自己肯定感をしっかりと持てるように、と意識しているため、~しないと~だよ、などの否定形の言葉や命令形の言葉は使いません。
言い回しや言葉のチョイスにも気を付けながら関わらせていただいています。
もちろんお受けしています。
お子様の食事の用意は各御家庭にお願いしています。また、食具やエプロン、お手拭きなど普段使っているものも、ご準備ください。
シッターの分の食事の用意は結構です。お子様が食べられる分をご準備ください☺
◯◯ちゃん、〇〇さん など
お子様が呼びやすい呼び方でしたらなんでもOKです!☺
車での送迎はお受けしていません。万が一事故にあってしまっては、責任が取れ兼ねますので、お断りしています。
ですが、バスやタクシーなどの公共交通機関での送迎をご希望の場合は一度ご相談ください。
7時~22時までとなっています。
現金、paypay、振込のいずれかとなります。
シッティング終了後、お会計となります。
車で伺います。駐車スペースがご自宅にある場合はお借りします。
無い場合はお近くのコインパーキングに駐車します。その場合はガソリン代のほかに別途、パーキング代をご負担いただきます。
そんなことありません。私は浜松市在住ですが、磐田市や湖西市などの依頼もお受けしていますので、お困りの際は遠方の方も遠慮なくご相談ください。(遠方の場合、高速代や移動に1hかかる場合は時給が発生してしまいますので、ご注意ください。)
病児・病後児さんの場合、感染性のあるものの場合はお断りしています。
一度通院されたうえで、お子様の様子次第で、一度ご相談ください。